運営:たろう行政書士事務所

042-848-6382
9:00-20:00(土日祝日は要事前予約)
LINE・友だち追加
MENU

東村山の帰化申請をサポート

帰化申請をサポート

帰化申請をしたい方
日本国籍を取得したい方

帰化をしたい方、日本国籍を取得したい方はお住いの住所を管轄する法務局で「帰化申請」をする必要があります。法務局への相談、帰化申請の予約、必要書類の収集、申請書類の作成と帰化申請には膨大な労力と時間がかかります。「帰化申請を失敗したくない」「帰化出来るか心配」「家の近くで相談したい」という方は当事務所へご相談下さい。

当事務所は、東京都立川市に事務所を構え、地域密着でお客様をサポートしております。帰化申請に専門特化しており、豊富な実績を持つ国際行政書士事務所です。お客様の帰化申請を完全サポートいたします。

まずはお客様が帰化申請の要件を満たしているかご確認下さい。初回無料相談を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。

無料相談

「東村山の帰化をサポート!」

東村山市は、自然豊かで住みやすい環境が広がる街です。2024年現在、東村山市の外国人人口は約3,000人に達しており、中国、韓国、フィリピン、ベトナムなどアジア諸国を中心に、多国籍な住民が地域に溶け込んで暮らしています。

帰化は、日本での新しい未来を切り開く大きな一歩です。しかし、手続きには専門的な知識や書類準備が必要なため、不安を感じる方も少なくありません。当事務所では、東村山市周辺にお住まいの外国人の方の帰化申請を丁寧にサポートします。

地域密着型の行政書士事務所として、あなたの新しい未来への挑戦を全力で支えます。

東村山市の帰化申請の流れ

1. 事前相談

東村山市にお住まいの方が帰化申請を行う場合、申請手続きは「東京法務局府中支局」で行います。申請を進める前に、まず「帰化に関する国籍相談」を受ける必要があります。この相談は予約制です。

「東京法務局府中支局」
所在地:府中市新町2丁目44番地
電話: 042-335-4753
管轄地:府中市、調布市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市、武蔵野市、三鷹市、小平市、東村山市、西東京市、清瀬市、東久留米市

アクセス
【最寄駅】
・京王線「府中駅」
・JR中央線「武蔵小金井駅」

・徒歩の場合
 徒歩約30分以上

・バス利用の場合
 京王線「府中駅」
 「北口1番乗り場」乗車、「法務局・登記所前」下車。(乗車時間約10分)

JR中央線「武蔵小金井駅」
 「南口1番乗り場」乗車、「法務局・登記所前」下車。(乗車時間約15分)

2. 必要書類の収集

法務局で指示された書類を収集します。本国書類ご自身に関する書類収入に関する書類税金・年金に関する書類など、多岐にわたる書類を準備する必要があります。これらの書類の中には、取得経験がなく聞き慣れないものもあるかもしれません。また、決められた期間内に集める必要があるため、帰化申請の難しさの一因となっています。

3. 法務局で必要書類の確認

再度予約を取り、収集した書類を法務局に持参して確認を受けます。書類が揃っていれば次のステップに進みます。

4. 申請書の作成

帰化に必要な申請書類(帰化許可申請書類)を作成します。申請書類のフォーマットは東京法務局のホームページからダウンロード可能です。「帰化許可申請の手引き」を参考にしながら、申請書類を作成してください。

参考:東京法務局「帰化相談(初回相談)を希望される方へ」

5. 申請

別途予約を取り、指定された日時に東京法務局西多摩支局へ行き申請を行います。提出書類に不備がなければ申請は受理されます。不備がある場合は修正を行い、再度予約を取って申請する必要があります。

6. 法務局での面接

申請が受理された後、約3~4カ月後に法務局の担当官から面接の連絡があります。指定された日時に法務局に出頭し、面接を受けます。

7. 結果

提出書類および面接の内容をもとに審査が行われます。審査が完了すると、担当審査官から審査結果の連絡があります。

帰化許可までには長い時間がかかります

帰化は、申請受理から許可・不許可の結果が出るまで1年近くかかります。事前相談からとなると更に半年、1年と長くなることになります。提出書類も多く、慣れない方は申請するまでに膨大な時間と労力を割かれることになるでしょう。膨大な時間と労力をかけて書類を完成させても、法務局で何度も修正を求められ、更に時間がかかってしまうことも珍しくありません。

当事務所では、お客様からご相談いただいた内容をもとに、必要書類の収集から申請書類の作成まで、お客様一人ひとりにあった最適なプランをご提案しております。ご相談から結果が出るまで、トータルでサポート致します。万が一申請が不許可となった場合、料金は全額返金いたします。

帰化専門の行政書士があなたの帰化申請をサポートをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。

私たちが選ばれる理由
  • 実績豊富

    実績豊富

    当事務所は多摩地域を中心に帰化申請で豊富な実績がございます。「むずかしい」「わからない」「時間がない」というお客様のお悩みを解決します。経験豊富な行政書士がサポート致します。

  • 地域密着

    地域密着

    「家の近くで相談したい」「親身になってやって欲しい」、当事務所は相談しやすい地域密着でお客様の帰化申請をサポートいたします。初回相談は無料です。お気軽にご相談下さい。

  • 専門家がサポート

    専門家がサポート

    行政書士の国家資格を持つ帰化の専門家がサポートします。帰化の条件、必要書類など「お客様のわからない」を行政書士が一貫してサポートします。安心してお任せください。

お客様の声(VOICE)

  • 帰化申請:ブラジル国籍

    お客様の声「ブラジル国籍 ウエチ様」

    茨城県在住 ウエチ様

    依頼内容:帰化申請
    相談日:2023年4月7日
    申請日:2023年7月12日
    許可日:2024年2月9日

    【ご依頼いただいたご感想】

    子供たちの将来を考え帰化申請を決意しました。帰化申請について調べるうちにYouTubeを見るようになり本田先生を見つけました。第一印象で良いと思い茨城から東京まで相談に行きました。距離があることは申請手続きで全く問題なかったです。先生とは信頼関係を築け、ともに「帰化申請」という目標に向かって行けたと思います。おかげで申請から7か月で許可をもらうことが出来ました。

  • 配偶者ビザ申請

    お客様の声「千葉県在住 黒田様」

    千葉県在住 黒田様

    依頼内容:在留資格認定証明書交付申請
    相談日:2022年5月20日
    申請日:2023年2月1日
    許可日:2023年3月3日

    【ご依頼いただいたご感想】

    相談した時は結婚もしていなかったので結婚の手続きから教えてもらいました。聞きたいことがあると何回も電話しました。何が必要なのか、どの書類を集めたらいいのか、どう進めていったらいいのか、多い時は週に2, 3回は電話してました。とても相談しやすかったです。太郎さんは質問に対する答えが明確だったのでビザに対する不安は全くありませんでした。おかげで出産に専念することができました。

無料相談

料金表

料金スタンダードプラン全部おまかせプラン
会社員(給与所得者)130,000円180,000円
社長・役員(※家族も含む)140,000円220,000円

※上記価格は税抜価格となっております。別途消費税をいただきます。

不許可になった場合は無料にて再申請いたします。万が一、不許可となってしまった場合、料金は全額お返しいたします
※お客様の帰責事由により不許可となった場合、返金はいたしかねます。

サポート内容

サポート内容スタンダードプラン全部おまかせプラン
申請手続きコンサルティング&相談
個人に合わせた必要書類のリストアップ
日本国内の役所等での必要書類の収集代行
帰化申請書類一式作成
動機書の作成
法務局への同行(帰化申請時)
追加資料提出サポート
不許可返金制度

お気軽にご相談ください

初回無料相談を承っております。お客様の帰化要件を確認いたしますので、まずは電話又は予約フォームからご相談ください。

事務所案内

■ 名称:帰化東京サポートセンター(運営:たろう行政書士事務所)
■ 電話:042-848-6382
■ メールアドレス:info@taro-office.com
■ 住所:〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-3-13 堀場ビル2F
■ アクセス:立川駅より徒歩5分
■ 受付時間:9:00~20:00(土日祝対応・要予約)

地図

この記事の監修者

本田 太郎行政書士
たろう行政書士事務所 代表

外国人VISA、在留資格を専門に取扱う「申請取次行政書士」

専門分野:配偶者・国際結婚ビザ、外国人就労ビザ、永住申請、帰化申請

【運営サイト】
たろう行政書士事務所
配偶者ビザ東京サポートセンター
雇用・就労ビザ東京サポートセンター
経営管理ビザ東京サポートセンター

無料相談受付中

お電話・メールにて
まずはお気軽にご相談ください
無料相談予約フォーム
お問い合わせ
24時間受付可能
TOP