運営:たろう行政書士事務所

042-848-6382
9:00-20:00(土日祝日は要事前予約)
LINE・友だち追加
MENU

生計の概要その1の書き方

生計の概要その1の書き方

生計の概要その1の書き方

① 作成日
生計の概要その1の作成日を記入します。
日本の元号(昭和、平成、令和)で記載します。西暦は使えません。

② 氏名
収入のある人の氏名を書いていきます。
配偶者や子供、親族など世帯を同じにする家族全員分を記載します。

③ 月収(円)
申請時の前月分の手取額を記入します。
手取額とは、給与から税金や年金等を差し引いた金額です。会社経営者は役員報酬額を記入します。

④ 種目
種目欄には給与、事業収入、年金等の別を記載します。
収入先の会社名も記載します。

⑤ 備考
給与、報酬等を受けてる人は勤務開始日を記入します。
会社経営者は会社の登記事項証明書、個人事業主は個人事業開業届を参考に記入します。
仕送りの場合、仕送り人の氏名及び申請者との関係をそれぞれ記入します。

⑥ 合計
収入の合計金額を記入します。

⑦ 食費
家族全員分の1ヵ月分の食費を記入します。

⑧ 住居費
1か月の家賃・共益費・管理費・駐車場代を記入します。備考欄に詳細を書きます。
例)家賃(管理費等を含む)
住宅ローンを支払っている場合は⑩の返済金に記載します。

⑨ 教育費
1ヵ月分の教育費を記入します。備考欄に詳細を書きます。
例)子供の塾、幼稚園、保育園、書籍

⑩ 返済金
毎月の借金の返済金を記入します。備考欄に詳細を書きます。
例)住宅ローン、車ローン

⑪ 生命保険等掛金
毎月の生命保険などの掛金を記入します。保険会社に支払っている死亡保険や医療保険などが該当します。
厚生年金や国民年金、健康保険などは該当しません。

⑫ 預貯金
1ヵ月の預貯金の額を記入します。

⑬ その他
その他には光熱費、通信費、交際費などの合計金額を記入します。備考欄に詳細を書きます。
例)光熱費、通信費、医療費、遊興費

⑭ 合計
支出の合計金額を記入します。支出の合計金額⑭は収入の合計金額⑥と一致する必要があります。

⑮ 借入の目的
借入の目的を記入します。
例)住宅ローン、自動車購入

⑯ 借入先
借入先を記入します。銀行からの借入の場合、銀行名と支店名まで記入します。
例)○○銀行○○支店

⑰ 残額
借金の残額を記入します。ローンや借入の契約書を参考に現在の借金の額を記入します。

⑱ 完済予定
ローンや借入の完済予定日を記入します。日本の元号(昭和、平成、令和)で記載します。

その他の帰化申請書類の書き方

帰化許可申請書の書き方
親族の概要の書き方
履歴書(その1)の書き方
履歴書(その2)の書き方
生計の概要(その1)の書き方
生計の概要(その2)の書き方
事業の概要の書き方
在勤及び給与証明 の書き方
帰化の動機書
居宅付近の略図等の書き方
勤務先の略図等の書き方

◎お気軽にご相談ください

帰化申請にあたって不安・心配があれば、まずは当事務所にご相談ください。帰化申請の専門家である行政書士が、お客様一人ひとりにあったプランを提供いたします。初回無料相談も承っております。まずは電話又は予約フォームからお問い合わせください。

無料相談

この記事の監修者

本田 太郎行政書士
たろう行政書士事務所 代表

外国人VISA、在留資格を専門に取扱う「申請取次行政書士」

専門分野:配偶者・国際結婚ビザ、外国人就労ビザ、永住申請、帰化申請

【運営サイト】
たろう行政書士事務所
配偶者ビザ東京サポートセンター
雇用・就労ビザ東京サポートセンター
経営管理ビザ東京サポートセンター

無料相談受付中

お電話・メールにて
まずはお気軽にご相談ください
無料相談予約フォーム
お問い合わせ
24時間受付可能
TOP